エレキギター
-
-
来年2023年にやりたいこと
2022年もあと数時間で終わる。今年は良い年だったのだろうか。どんなことがあったのだろうか。そんなことをこのブログや5年手帳をみながら振り返っていた。 個人的にはいろんな趣味を楽しめたり、我が家の3家 ...
-
-
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)
前回の「自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)」でメイトンの音をマイク側からと、メイトンのAP5システム側からの2つの音をミキサーで集め、iPhoneで動画撮影するところまでできるようになった ...
-
-
久しぶりにのんびり過ごした休日の午後
今日は久しぶりにジュピターの製作から解放された休日となった。時間はたっぷりあるので、今までずっとできなかったことをのんびりやることにしよう。 まずはアマチュア無線。CWSkimmer問題のことは解決し ...
-
-
ジュピターの製作を再開した
3週間前に蒸気機関車ジュピターの製作を一旦お休みすることにした。模型作りをやっていると、それに夢中になりすぎて、他のことを考えられなくなったり、他のことにあまり時間を使えなくなるからだ。 それにちょっ ...
-
-
動画で楽しい仲間ができる
今日もシャドウズの「Theme for young Lovers」を練習した。アコースティックギターと違って、メロディを弾くだけなので、同じギターでもまったく違う楽しさがある。 ある程度練習したら今度 ...
-
-
我が家に素敵なランタンがやってきた
昨日からAudacityというソフトを使って「Theme for young Lovers」のミキシングに挑戦し始めた。ところがAudacityの使い方がさっぱりわからない。いろいろ調べてみたものの、 ...
-
-
コロナを飲み干してやる!
今日は穏やかな天気なのでアンテナのメンテナンスをした。 少し前にまるで台風のような嵐が来たときに、アンテナを支えるロープの根元のスプリングが外れてしまった。しかもスプリングもどこかへ消えてしまったので ...
-
-
さあ、今日から新学期なのだ
今日もYouTubeで「山下達郎サンデー・ソングブック」を聴きながらの作業だ。この放送を聴いてぼくもYahooニュースを削除した。最近の誹謗中傷が酷すぎるし、垂れ流しの情報はもうたくさんだと思ったから ...
-
-
しばらくお休みしよう。
CQ誌5月号が届いた。最近は本や生活用品はアマゾンで、食品はネットスーパーで購入している。もちろんこのCQ誌もアマゾンから届いた。宅配ボックス指定なので、ドライバーと接しないし再配達の不便さもない。 ...
-
-
2mと430 そして ハートマト
2mと430(ツーメーターとヨンサンマル)のこと 先日のブログ「3台の小型トランシーバの比較をしてみた」でFT-817は「自宅でも移動でもこれを使うことはないので、車載にして144&430MH ...
-
-
レコーディングとミキシングを楽しみたい
毎日のギター練習は楽しい。それに自撮りのことを知ってから、自分の作品を作る楽しみかたがあることもわかった。それにジェフおじさんの動画を観たことがきっかけでエレキギターも始められた。 エレキギターはバッ ...
-
-
楽器は老化防止になるんだって
今日ジェフおじさんが、この「Going Home」という曲をアップロードしていた。いいねえ。このジェフおじさんは、ただコピーするだけじゃなくて、こんなカッコいい動画の編集までやってる。こんなのができた ...
-
-
今年買った 愛するものたち
今年最後の買い物はサントリー白州。 森香るハイボール森の若葉を感じさせる、爽やかな香りと軽やかな味わい。 お〜〜〜、こりゃ旨いぞ。ほんとに旨い。こんなに旨いものを作ってくれた、サントリーさん、凄いね。 ...
-
-
インターネットの恩恵に感謝
フェンダーがやってきて、約2週間。毎日この練習を楽しんでいる。最初はぎこちなかったけど、だんだん慣れてきた。でもエレキって同じギターなのに、なんでこんなに重いんかね? 最近のギター練習は、トミー・エマ ...
-
-
おお〜フェンダー姫よ
愛しのフェンダー姫が我が家に帰ってきてくれた! 今日会社から帰ると島村楽器から電話があった、フェンダーが入荷しましたとのことだった。先日の話で新しいものと交換してくれる話になったが、早急に対応してくれ ...
-
-
果たしてフェンダーのビビりは治ったのか
今日は開店時間10時に島村楽器に行った。フェンダーのビビりを治してもらうためだ。さすがにこの時間、お客さんは誰もいなかったけど、30分後には店内がいっぱいになってきた。早く来て良かったな。 今日ここに ...
-
-
我が家にフェンダーがやってきた
猛烈な台風19号がやってくる。去年の台風15号のときは、強風で会社の屋根のスレートが飛んでしまって、2階の倉庫、1階の工房がびしょ濡れになってしまった。今度はその経験を活かして、水に濡れては困るものに ...
-
-
フジゲンというブランドは 知らなかった
このところ、やっと涼しくなってきて、熱いコーヒーがおいしいなと思うようになった。今日は特に自分で焙煎したコーヒーの旨さが心に染みるねえ〜。 さて、この話の始まりはこの1本の動画からだった。イギリスのポ ...