お酒
-
-
全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)
昨日は豊田スタジアムで開かれている「全国大陶器市2023」に行ってきた。このイベントは全国から19の産地の焼き物他が勢揃いする陶器市だ。会場の豊田スタジアムは、今はなき実家の近くにあり、我が家から車で ...
-
-
お家で焚き火を楽しもう
ときどき無性に焚き火をしたくなることはないかい? 今夜は部屋を暗くして、バーボンを飲みながら、ずっとこの焚き火の炎を眺めている。 そしてノートをひろげて、ぼくの夢の実現に向けてある構想を練っているとこ ...
-
-
今日は 父の日?
2021/6/20 お酒
お昼を食べて間もない頃、突然宅配便が2個届いた。何だろう? 「酒」? 注文してないぞ? 送り状を見ると送り主は二人の息子たちだった。そうか今日は父の日なのか。 箱を開けると、白馬ハムのセット、そして日 ...
-
-
春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ
お昼過ぎに部屋から外を眺めると、遠くに御嶽山(3,067m)が見えた。真冬なら空気が澄んでいる日には見えることが多いけど、この時期は珍しいかもしれない。 そこで一眼レフに300mmの望遠レンズを付けて ...
-
-
「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」
2020/7/5 お酒
今日は新しいウィスキーが届いた、キルホーマンというアイラ島のものだ。今ぼくが一番好きなのはアイラ島のウィスキーだ。ボウモア、アードベッグ、この癖の強いピートの味と香りにすっかり魅了されている。 先日の ...
-
-
スーパームーンに心を癒やされる
夕食後に自分の部屋に戻って窓の外を見ると、月が昇り始めていた。そうか今日もスーパームーンなんだな。さっそく一眼レフを出してきて何枚か撮ってみた。 やっぱりデカいな。まん丸だな。今日は雲がまったくないの ...
-
-
世界五大ウィスキーが揃ったぞ
2020/3/8 お酒
先日「クロスウォーマー」という調理器具を手に入れたことをブログに書いた。これはとてもコンパクトだということ、そしてキャンドルで調理できるというのが面白いと思った。 前回はとりあえずオイルサーディンで試 ...
-
-
クロスウォーマーが面白い
2020/3/1 お酒
以前買った本「つつまし酒」は確かに危険な一冊だった。なぜかというと、書いてあることが気になって、どうしても手に入れたくなってしまうのだ。 例えば何度もポッピー、ポッピー、という言葉が出てくるうちに、む ...
-
-
ぼくの部屋をオモチャ箱にしたい
ぼくは最近すっかりウィスキーの旨さに目覚めてしまって、いろんなウィスキーを集めてきた。その中で今はまっているのは「アイラモルト」のボウモア、そして今日飲んだアードベッグなどはまるで薬品かと思うくらい強 ...
-
-
ウクレレを楽しもう♪
先日からウクレレの練習を再開して、この小さな楽器の楽しさをあらためて感じている。ギターは大きいし長いし弦が6本もある。でもウクレレは、ボディが小さくて軽くて弦が4本しかない。だからどこでも持っていける ...
-
-
たしかに危険がいっぱいの本だった
今日は朝から冷たい北風が強く吹いている。こんな日は外に出かけたくないので、家の中でおいしいコーヒーを飲みながら「つつまし酒」を読むことにしよう。 人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない ...
-
-
ビールをピッチャーで飲むと旨いぞ!
2020/1/29 お酒
ちょっと面白いことを思いついた。それは何かというと、以前販売していたワインキット。これに使用していた、発酵用のガロンボトルで、別の面白い使い方ができるなと思ったからだ。 それは何かというと、ビールのピ ...
-
-
酒呑み族は たまらない♪
「しらふで生きる(町田康)」を読んだ。この本を買ったのは、ぼくがお酒をやめたい、と思ったからではない。なぜ、大酒飲みの男が、酒をやめようと思ったのか。そしてどういうふうにやめたのか。それが知りたかった ...
-
-
焚き火&ウィスキーを楽しみたい!
2019/12/30 お酒
今日は12月30日。いよいよ今年もあと1日になった。 そして、今年最後(あれ?)の買い物は「シーバースリーガル 12年 ミズナラ」。さっそくハイボールにして飲んでみた。超有名なシーバースリーガルの中で ...
-
-
人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる
先日のブログでウィスキーのコレクションを始めるので、その棚を作りたいと書いた。 でも、この狭い部屋の中で、どこにそんなスペースがあるんだ? と思っていろいろ考えていた。かと言って普通の本棚みたいなもの ...
-
-
ウィスキ〜が お好きでしょう♪
今日は久しぶりに本屋に行ってきた。 やっと落ち着いて、本を読む時間がとれるようになったからだ。本屋にいって何を買うかは決めずに、「さて、どうしようかな」なんてふらふらと歩き周りながら、お気に入りの本を ...
-
-
お酒はぬるめの燗がいい〜♪
2019/12/30 お酒
やっと日本酒がおいしい季節になってきたねえ。 今日の晩酌は日本酒にしようか。いいねえ〜。 お酒はやっぱりぬる燗が一番好きだな。 ふ〜〜。旨いねえ〜。 毎日いろんなことがあるよね。 でも一日を終えたこの ...
-
-
今日はコロナビールを飲もう♪
2019/8/18 お酒
午前中にショッピングセンターで買い物をすませ、駐車場に戻ろうとしたその途中、酒屋の前を通り過ぎた。そして「あれ?あれ、なんだっけ?」、脳の記憶装置に録画した映像を一旦巻き戻してみた。 そしてすぐさま引 ...
-
-
ふるさとの豊田市に行ってきた
今日は何年かぶりにふるさとの豊田市に行ってきた。と言っても、お隣の市なんだけどね。この写真は駅前付近のものだけど、ぼくが高校生の頃まで住んでいた界隈でもある。 もちろん当時はこんなビルは一つもないし、 ...
-
-
なんとか ここまで きたゾ!
長かった板張りの作業があと少しで終わる。 というか、ぼくの予想より遥かに大変だったんだけど、もうこれで終わってしまうのか〜と思うと、逆に名残惜しい気持ちになってしまった、分からないもんだなあ。 そして ...
-
-
考えるよりやってみろ
飽きてきた? 帆船模型作りを始めてどれくらいたっただろうか。 調べてみたら初日は6月1日なので、だいたい3ヶ月と3週間らしい。最初はそれなりに苦労したものの楽しかった。 「楽しかった。」ということは今 ...
-
-
妄想がこうなった。そして……。
小改造ビフォーアフター 小さな妄想から始まった、趣味部屋の改造がとりあえず完成した。 色気がなく、遊び心が感じられなかった部屋が、ちょっとしたDIYで、こんなにも変わるのか!と思えるくらい楽しい部屋に ...
-
-
乾杯しよう!
帆船模型作り、最初はあれこれ考えることばかりで腕が動かなかった。ま、とにかく自分が思ったようにやればいいじゃないかと思うようになってから、一旦動きだすとなんとかなるもんだとわかった。 ようするに、木で ...
-
-
九州の旅に行ってきたよ
九州。 ハウステンボス〜由布院へ2泊3日で家族旅行に出掛けました。楽しかったです。 新幹線で博多から乗り換えて、ハウステンボスへ、飛行機の方が楽なのかもしれませんが、ぼくが飛行機嫌いなので。。。 着い ...