Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

マーベル

2024/11/4

岡崎Jazz Streetイベントサポーター体験記

サポーター応募からの4ヶ月余り 今まではお客さんとして参加してきた、このジャズストリートというイベントに、今年は初めて受 ...

2024/10/6

雨の日にテントで寝る

これはお気に入り動画の中の一つです。 ぼくは " 雨の日のキャンプ " が大好きです。 子どもの頃から、キャンプや旅行な ...

2024/9/30

岡崎ジャズストリート・サポーター会議

来月の11月2日(土)〜3日(日)に「岡崎ジャズストリート2024」が開催される。 6月24日の「岡崎ジャズストリートの ...

2024/9/26

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

今日はようやく、長かった猛暑の日が終わって涼しい日になった。これからは、ぼくの大好きな秋をじっくり楽しめたらいいなと思う ...

2024/9/22

フリードに空調ファンを設置してみた

空調ファンがようやく届いたぞ! 先日は「さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!」で移動運用を楽しむ季節が近づいて来たので、フ ...

2024/9/14

さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!

去年の移動運用 もうずっと長い間、移動運用を行っていない。特に今年は猛暑続きだったし今日もむし暑い。そんな日にはとても無 ...

2024/8/31

ぼくは、ぼくの食べたものでできている

ご報告! まずは今日のブログを書き始める前にご報告です。 この話の始まりは今年の6月の始めに、血液検査を受けたことからで ...

2024/8/26

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

先日は「備えよ常に……」で我が家の地震対策のことを書いた。ただし、アクアリウム水槽の地震対策は、そう簡単にはいかないので ...

2024/8/23

備えよ常に(南海トラフを想定した準備をしよう)

TBS NEWS DIGより 8月8日16時43分、宮崎県の日向灘を震源域とする地震が発生した。 そして「南海トラフ巨大 ...

2024/8/14

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

何度目のリニューアル? この3日ほどかけて、部屋のリニューアルをした。もう何度目のリニューアルになるのだろうか?( 過去 ...

2024/8/6

物を買う、自分を買う

先日は断捨離のために、クローゼットの中を徹底的に整理整頓した。さらにギターを壁掛けにして、部屋の有効スペースを広くした。 ...

2024/8/3

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

先日書いた「ついに "アレ" をすることに (- - ; 」の中で「機材用の棚を使いやすくしよう!」ということで、棚を改 ...

2024/7/29

マーベルおじさんの「卒酒日記」

神様からの指令 6月始めの ある日のこと 神さまはぼくマーベルに " ある指令 " を与えた。 「今年の血液検査は、町の ...

2024/7/15

ついに "アレ" をすることに (- - ;

10日程前に「衝動的に部屋のリニューアルをした」で、ぼくの部屋がとても過ごしやすくなったことを書いた。お陰で「良い気が流 ...

2024/7/10

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

先日は部屋のリニューアルをしたことをブログに書いた。今日は引き続き、アマチュア無線関連のセットアップ後の動作テストをする ...

2024/7/8

散歩を再開できて毎日が楽しい♪

「病気の9割は歩くだけで治る!」をKindle Unlimitedで読んだ。この本は偶然iPadのKindleで読む本を ...

2024/7/4

衝動的に部屋のリニューアルをした

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

2024/7/2

あなたの一番大好きな音楽アルバムは、何ですか?

「あなたの " 一番 " 大好きな音楽のアルバムは、何ですか?」 そう聞かれたときに、あなたなら何と答えますか? 大好き ...

2024/6/28

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

新しい習慣を始める 今日は朝から雨。 こんな日は家でゆっくり本を読もう……。そう思って本屋に行ってきた。 いつものように ...

2024/6/24

岡崎ジャズストリートのスタッフに応募した

イベントサポーターに衝動的な応募… 昨日の晩酌中に「岡崎ジャズストリート」のサイトを偶然みつけた。以前は毎年のようにこの ...

2024/6/20

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

3週間ほど前からギターの新曲を練習し始めているが、これに加えて久しぶりにピアノの新曲も始めた。しかも一時は挫折しかけてい ...

2024/6/18

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

相変わらず空のコンディションが悪い このブログで一番というよりは、圧倒的で断トツに多く書いているカテゴリーがアマチュア無 ...

2024/6/11

ピアノの練習を再開した♪

先日からこの " Smoker " という曲を少しずつ練習し始めたところだ。 初めてこの渋い曲を聴いたとき思った。いつか ...

2024/6/6

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

突然、新曲が向こうからやってきた! 偶然去年の末頃に岸部眞明さんの「雨降る窓辺で」に出会った。そして最近では2曲目の「昭 ...

2024/6/4

マーベル水族館のバックヤード

アクアリウム作業の続きをしよう こんにちは、ようこそマーベル水族館へ! 先日から、久しぶりにアクアリウムのクーラーの設置 ...

2024/5/31

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

久しぶりに水草のトリミングをした 先日はアクアリウムにクーラーを設置して、いよいよ夏バージョンに入った。そして今日は久し ...

2024/5/28

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会えた♪

アクアリウムを夏バージョンに まず最初に、タイトルとはぜんぜん関係ない話から入ります。 最近気温が高くなってきたので、そ ...

2024/5/23

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期させる...

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

2024/5/23

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

欲しかったX8をようやく手に入れた。これからは少しずつ、セットアップのことや詳しい使い方を覚えていかないとね。 最初にX ...

2024/5/20

認知症を防ぐために毎日歩こう!

毎日20分以上の散歩をすることにした 以前は毎日だった散歩が、最近は週2回ほどになってしまった。そのせいかどうも頭の回転 ...

2024/5/17

X8のセットアップ(そして裏話もね)

先日は「TASCAM X8が、我が家にやってきた♪」で新しく手に入れたX8のファースト・インプレッションを書いた。今日は ...

2024/5/13

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

ついにTASCAM X8が届いたよ! その購入するまでのいきさつは「TASCAM X8 買う?それとも買わない?」まで逆 ...

2024/5/10

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

5月、ぼくにとって一年でもっとも好きな季節になった。そこで久しぶりに気分転換を兼ねて、かみさんと車で30分ちょっとの蒲郡 ...

2024/5/6

ジオラマ作りを再開した!

今日の本題の「ジオラマ作りの再開」のことは、このページの最後の方になるけど、その前にまずはぼくのこれまでのジオラマ作りの ...

2024/4/30

今日は「プチ部屋の改造」をした

ゴールデンウィークに入ったね。でもニュースをみると、どこに行っても人でごった返しているので、でかけるならその後の平日にの ...

2024/4/20

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

アコギの録音はどの方法がいいのか? 昨年の末から本格的にギターの練習を再開し、今までとは違うジャンルの曲に挑戦し始めた。 ...

2024/4/16

アンテナの移動工事をした

タイトルの「アンテナの移動工事をした」ということと、この写真は直接の関係はない。でもこの写真が原因でそうなっていくので説 ...

2024/4/14

カメラを持ってデンパークへ!

おとといの4月11日(金)は春らしい一日になったので、かみさんと久しぶりにカメラを持ってデンパークにでかけてきた。やっぱ ...

2024/4/10

わが「物作り人生」

ぼくがブログを書いている理由 ぼくがブログを書いているのは、自分の記録というのはもちろんなんだけど、それが少しでも何かの ...

2024/4/6

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

S