3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

移動運用のための小型パソコン

暮らしの中にCWを

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

カメラを持ってデンパークへ!

今日から3つのクラブができました

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

今日は世界中の移動している無線局と交信した

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

「SCARM」というソフトを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

おお、もう桜が咲いていた!

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

人生は「Windy & Warm」

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

no image

新しいMacがやってきた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

ほぼ 復活宣言!

サイレントG きみは陰の主役だ

IC-705のチューナーを探した

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

さあHDR写真を始めよう!

クリップでCWパドルを作ってみた

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

帆船模型作りが楽しくなってきた

PCの自作に挑むのだ

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

今日から、日本国内を旅することにした。

3Dプリンターを始めよう

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

気楽な行き当たりばったりの旅

アポジーマイクは ぼくを変える

愛するギターの旅立ち

キリバス?

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

じつに地味だなぁー。

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

べガリキーが欲しいのだ!

KX2の送信出力の変更を申請した

FT8の交信成立について

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

ほぼ日5年手帳が面白い

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

LogBookとJTDXへ引っ越した

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

スローなCWにしてみよう

少しの時間でもジュピター号作り

CoopHLよ ありがとう!

いとしのエレン ♪

KX2でFT8を試してみた

「ヨシナガ式 ギター練習法」

春よ来い!

夜でもギターの練習ができるのだ

ようこそ、高音質の世界へ!

CWの壁を越えろ!

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

久しぶりのQSOだったが……

KX2にヒートシンクパネルが付いた

また部屋の改造をしたくなってきた

ジュピター号の開封!

国境

メイトン専用 カポ !?

ぼくのiPhone

「フリードプラス無線室」の改良版

KX2 と Win4k3Suite(その2)

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

携帯基地局問題

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

インターネットの恩恵に感謝

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

no image

今日もJT65を楽しんだ

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

備えよ常に!

1日1ミリでもいいから前に進もう

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

秋のデンパークに行ってきた

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

去年のぼくが教えてくれたこと

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

やっと免許状が届いたゼイ

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

アマチュア無線