ぼくの日課

第二章へ

なんとか ここまで きたゾ!

届いた「dp0」

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

乗り遅れるな、と!?

帆船模型を作るのだ

九州の旅に行ってきたよ

さあ、今日から新学期なのだ

FT8の交信成立について

ウィンドウズなんか嫌いだ

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

KX2に新しいノブが付いた

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

新しいコンデジが届いたぞ♪

キプロスと交信できた

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

デンパークにカメラを持って出かけてきた

今年最後?の移動運用を楽しんだ

ようこそ、高音質の世界へ!

「新しい楽しみ」のスタート

一旦、立ち止まることにした

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

おお、もう桜が咲いていた!

なんとかここまで来たよ

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

伊豆に行ってきたよ

ピアノの練習を始めた♪

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

no image

ギター大好き♪

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

さあ、Angelinaの練習をしよう!

グルーブ感こそ全てだ

やっぱり模型作りは楽しい♪

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

今日はデリンジャー現象の日らしい

部屋のリニューアルが完了した!

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

no image

春の香り

ギターヘッドにスマホ(続編)

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

第2の青春

no image

金沢は桜が満開でした

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

人に喜ばれることをしたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

SAYONARA 8N6OLP!

べガリキーが欲しいのだ!

アルゼンチンと交信

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

自分のハムライフを見直してみた

FT817でFLdigiを試してみた

2020年に買った楽しい物たち

アナライザーを改造してみた

やっちまったぜ。と笑った。

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

スライドショー観てね!

虹が出た

あの曲の名前がわからないのだ

KX2でもっと楽しもう!

no image

実験終了〜♪

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

蓼科高原に行ってきたよ

動画で楽しい仲間ができる

KX2が面白くなってきた

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

色鉛筆画は楽しい ♪

無線機たちに もっと愛を!

わが「物作り人生」

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

べガリキーがたったの2日で届いたと?

少しの時間でもジュピター号作り

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

帆船模型サプライが届いたぞ

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ヤード作りが終わった

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

久しぶりに電波を出してみた。

何事も諦めが肝心なのだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

やっぱりCWは楽しい♪

今度はウィンドウズが壊れちまった

メイトン専用 カポ !?

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

がんばった人には九平次を

あたふた CQ 初体験記

18MHz帯のFT8が面白い!

お帰り〜!マスターくん

イベント