「今日のできごと」

爪を強くしたいのだ

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

ついに新MacBook Proが発売された。

おじさん 迷路から出られるのか

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

さあマンガを描こう!

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

無線機たちに もっと愛を!

第二章へ

新しい練習方法を見つけた!

京都へお礼参りに行ってきた

久しぶりにアンテナの調整をした

今度はウィンドウズが壊れちまった

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

さあ、作るぞ〜!

久しぶりのDX通信

国境

I LOVE CW ♡♡

フジゲンというブランドは 知らなかった

ついにリーチがかかったぞ!

楽譜の編集をしてみた

no image

バーレーンってどこだっけ?

FT8をYouTubeにアップしてみた

この壁を超えろ!

明日はきっといい日になる♪

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

今日はサモアと交信できた!

新しい時間割で過ごした一日

蒸気機関車を作るのだ

帆船模型作りは山登りと同じかも

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

「練習する」ことの意味

キリバス?

じつに地味だなぁー。

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

なんとかここまで来たよ

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

伊勢に行ってきた

3Dプリンターの購入候補を変えた

ギリシャと初めてQSOできた

やっぱりCWの方が楽しいな

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

移動運用のパドルを見つけた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

メイトン専用 カポ !?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

今年中にやっておきたかったこと

no image

いかんいかん

KX2にヒートシンクパネルが付いた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ギターヘッドにスマホ(続々編)

今年の目標はWASアワードなのだ

がんばった人には九平次を

レウアウト画で迷路

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

初RTTY交信!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

ぼくのiPhone

原因不明の暴走 ???

こんな日は家でゆっくり過ごそう

ジュピターの製作記 「完」。

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

サイクル25がやってくる!

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

楽しい工作

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

久しぶりの旅を楽しんだ♪

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

自作PCが完成したぞ!

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

夜でもギターの練習ができるのだ

3Dプリンターを始めよう

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

去年のぼくが教えてくれたこと

さあ、いよいよ次の曲へ!

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

AX1のSWRを調整する(その3)

CWを再開したぞ〜!

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

一難去ってまた一難

今日もKX2と過ごした一日

昭和基地からのQSLカードが届いた!

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

VN-4002が無事 帰ってきた

今度こそギターの復活かな

KX2でCWSkimmerを試してみた

アマチュア無線

縦振りの電鍵

7MHzのCWに移行して、昨日はHDSDRとCW Skimmerの設定を行ったけど、HDSDRの設定がどうしてもうまくいかなかったので、ソフトをSDRunoに切り替えることにした。

さっそく設定を終わって試したみたら、一発でうまくいった。ところがCW Skimmerがとても不安定で、まったく使い物にならない。最新のバージョンを使っているのにだ。以前はWindows 7で使っていたときは、まったく問題なく動いていたのに何で!?

さあ、どうする? このまま頑張って、いろいろ解決方法を見つける道を進んでもいい。それとも、ここはとりあえず「7MHzの国内運用ならあまりメリットはない」と考えてやめとくかだ。

正直な気持ちとしては、こんなことで諦めるなんていかんだろうと思うけど、時間を他のことに使ったほうがいいかなと思う。またふとした閃きがあるだろうから、それを待とう。

それから7MHzのCWに移って感じたのは、ストレートキー(縦ぶりの電鍵)を使っている人がとても多いことだ。モールス通信といば、この方法が原点。エレキーと違ってとても個性的なのがいいのだろうか? それともアマチュア無線家には高齢者が多いので、「わしゃ、昔からこれでやっとんじゃ」みたいなことかな。

それは個人の好みでいいんだけど、あまりにも個性的すぎるというか、めちゃくちゃに崩れていて、符号と符号が殆どくっついて、ぜんぜんわからないことがある。

ま、要するにこれはCWの方言、みたいなもんだと思えばいいのかもしれない。それにコールサインとレポートが分かれば、交信は成立するので、なんとかなるが……。

-アマチュア無線
-,