YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

九州の旅に行ってきたよ

いよいよ、マストとヤード作りだ。

FT8の交信成立について

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

相性

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

美矢井橋河川緑地をホームパークに

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

アナライザーを改造してみた

ホットサンドメーカーを試してみた

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

我が家にフェンダーがやってきた

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

ジュピター号よ、前に進め!

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

蒸気機関車を作るのだ

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

今年最後の交信、そして来年について

no image

スピードラーニングのようにはいかない

KX2でCWSkimmerを試してみた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

いざ次のステップへ

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

2020年に買った楽しい物たち

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

パラムシル島って知ってるかい?

今日はCWの環境を整備するのだ

ウクレレを楽しもう♪

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

久しぶりにヨーロッパとCW交信

秋の南信州を旅したよ

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

ジュピター号の動輪を塗装した

no image

河津桜がほぼ満開だ

可愛いCWキーを見つけたのだ

no image

「楽しむ」ということ

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

楽しい工作

イラストの練習を始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

春よ来い!

no image

今日もJT65を楽しんだ

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

充実した日々を送るための実験的な一日

ギターヘッドにスマホ(続々編)

夏は花火だ

がんばるな 自分

3Dプリンターでケースを作った

そろそろ移動運用を始めよう

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

スローなCWにしてみよう

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

伊豆に行ってきたよ

ブラインドタッチ奏法について

帆船模型作りが楽しくなってきた

スウェーデンまで飛んだ

気楽な行き当たりばったりの旅

久しぶりにKX2で交信した

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ソーラーパネルのテストをしてみた

CWの壁を越えろ!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

くらがり渓谷へ行ってきた

部屋の窓からお花見

ぼくが求めているギターの音色の追求

動画で楽しい仲間ができる

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

マスターの音が復活した!

VN-4002が無事 帰ってきた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

KX2が面白くなってきた

君たちはどう生きるか

3Dプリンターを始めよう

何かを作らないではいられない

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

フリード・プラス 改造計画

「JA1TOKYO」と交信した

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

明日のぼくへ

久しぶりのQSOだったが……

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

1年後のぼくへ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

DIY