年別アーカイブ:2023年

日記・コラム・つぶやき

WBCの余韻を感じ、ハーフ食パンを作ってみた

昨日のWBC決勝戦は、もちろん試合開始前から試合後のセレモニーまで、じっくりテレビの前で観戦することができた。これは定年退職者の特権なのだとあらためて感謝! とにかく1球1球ドキドキしながら、そしてバ ...

アマチュア無線

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

2023/3/21    ,

ひと月ほど前に「初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた」でアメリカARRL主催の電信(CW)部門DXコンテストに始めて参加したことを書いた。 このときにJF9JTSさんが使っていたCTESTW ...

アマチュア無線

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

2023/3/20    , ,

今日は朝からとても気持ちがいい天気になったねえ。 それにしても、あらためて不思議に思うことがある。それはこんなにエレメントが短い小型アンテナ(リトルターヒルHP)から電波が出て、世界中と交信ができてし ...

ピアノ

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

2023/3/18    

3週間もの間ピアノの練習を完全に休んでしまった。これまで毎日時間がないときでも欠かさずせめて 5分、10分は練習していたのにだ。 B型人間の悪いところの一つに「一つのことの夢中になると、他のことに気持 ...

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

CWのパドルが11個になった

2023/3/15    , , ,

今日は乙川沿いの河津桜がそろそろ満開だろうと思ってでかけてきた。どうやらちょっとピークを過ぎてしまったようで、少し色がくすんでいるような気がする。それでも真っ青な空とピンクの花がとても綺麗だなあ。 し ...

アマチュア無線

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

JTDX不調の原因をさぐる 先日は「41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件」でJTDXが送信できなくなったことを書いた。FT8の場合はこういうことはよくあるので、すぐに解決できるだろうとあ ...

アマチュア無線

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

2023/3/8    ,

先日は「今年の目標はWASアワードなのだ」でWASという、アメリカ合衆国全50州のアマチュア局と交信するアワードのことを書いた。アメリカってでかい国だなと思う。 FT8はJTDXとHamlogなど、数 ...

アマチュア無線

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

2023/3/5    , , , ,

先日は「KX2用のミニパドルキットを作ってみた」で、ミニパドルを作ったことを書いた。これでぼくが持っているCWパドルは9個になった。別にコレクションしようと思っていたわけではないのに、こんなに増えてい ...

アマチュア無線

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

2023/3/3    , , , ,

今日は3月3日、ひな祭りなんだね。スーパーに買い物に行ったら「きょ〜ぉは楽しいひな祭り〜♪」のBGMが繰り返し流れてきて、明るい気分になれた。 家に帰るとポストに10日前に注文していた「ある面白いもの ...

日記・コラム・つぶやき

春が来た!

2023/2/28    ,

今日で2月が終わる。気温は17℃、すっかり春の陽気になったね。こりゃ家にじっとしていられないなと思ったので、かみさんと近くの南公園葵梅林へ散歩にでかけた。 公園に着くと平日なのにおおぜいの家族連れが来 ...

アマチュア無線

今年の目標はWASアワードなのだ

2023/2/23    , ,

最近の毎朝の日課はアマチュア無線で全バンドのワッチをして、今日のコンディションをチェックすることだ。今日は15m(21MHz)のFT8で北米方面がものすごく開けていた。(写真を撮り忘れたけど) 今年の ...

アマチュア無線

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

今日は久しぶりにCQ誌を買ってきた。本誌の特集に読みたいものがあったわけではなく、付録の「DX WORLD ATLAS」が欲しかったからだ。 これはアマチュア無線用の世界地図帳だ。DX用なので海外通信 ...

アクアリウム

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

この写真は去年の12月末頃のもので、4月から始めて9ヶ月ほどたったものだ。一見なにも問題ないように見えるけど、実はコケがいっぱい生えているんだよ。 アクアリウムを始めてから、ずっと悩まされたのが「コケ ...

アマチュア無線

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

今日はYouTubeを開くとJF9JTSさんの動画で、ARRL主催の電信(CW)部門DXコンテスト「ARRL International DX Contest CW(Google翻訳)」が始まったとの ...

日記・コラム・つぶやき

また一つ大切なお店が消えていく

2023/2/13    ,

昨日はとても春らしい良い天気で絶好の散歩日和になった。散歩のコース途中には「旧愛知県第二尋常中学校講堂」という明治村にありそうな古い建物がある。明治時代のピンク色のオシャレな建物は、国の登録有形文化財 ...

坐骨神経痛 日記・コラム・つぶやき

辛かった腰痛を完治する方法をみつけた

2023/2/10    ,

3週間ほど前から腰痛に悩まされている。痛みで長く座っていられないし、寝ていても腰痛で寝苦しさを感じてしまう。これはなんとかしないと、そう思って毎日腰痛のストレッチをしたり、低周波治療器を使ったけど、ま ...

ピアノ

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

2023/2/7    , ,

昨日の散歩の目的地は近くの「南公園」(我が家から徒歩20分ほど)だった。久しぶりに穏やかな日だったので、ひょっとして梅林には花が咲き始めているかもしれない、そう思ったからだ。するとやっぱり咲き始めてい ...

日記・コラム・つぶやき

「定年後」について

2023/2/5    

仕事を退職して1ヶ月ほどたった。今日はぼくの定年後のことを書いてみよう。「定年」「引退」「老後」「隠居」「リタイア」「第二の人生」、呼び方はいろいろあるけど、なんだかどれも侘しさを感じる言葉だよねえ。 ...

料理 カフェ 日記・コラム・つぶやき

今までで 一番おいしいパンが焼けた!

先日『久しぶりに「おうち乃が美」を作ってみた』でパンを作ったが「あくまでぼくの記憶でしかないけど、2021年6月に作ったときより、食感がちょっとだけ粗いような気がする。もっとふっくらとしてきめ細かい感 ...

散歩 日記・コラム・つぶやき

「Xiaomi Smart Band 7」が届いた

2023/1/31    , ,

10日ほど前に「Xiaomi Smart Band 7 日本語版(6,354円) 」が届いた。以前2020年9月に買ったXiaomi Mi Band 5 をずっと愛用してきたんだけど、最近はバッテリー ...

カフェ 日記・コラム・つぶやき

NHKオンデマンドで世界が広がってきた

先日「毎日をもっと大切にしたくなる物語」の中で書いた「ライオンのおやつ」という本を読んで、読み終えたらNHKオンデマンドでも観るつもりだと書いた。 NHKオンデマンドはAmazon Primeでも観る ...

料理 日記・コラム・つぶやき

久しぶりに「おうち乃が美」を作ってみた

今年になってから毎日が休日という日々を送っている。おかげで毎日が楽しくてしかたがない。時間がいっぱいありすぎて暇かというと、むしろいい意味で前より忙しくなったかもしれない。それくらいやりたいことがある ...

ピアノ アマチュア無線

久しぶりのDX通信

2023/1/26    , , ,

毎日ほんとうに寒いよねえ。今日も朝から猛烈な寒さなので、どこにも出かけずに家の中でじっと過ごすことにしよう。家の中でもいろいろやりたいことがあるけど、今日は久しぶりにリグに火を入れ、全バンドのCWとF ...

お酒 旅行 日記・コラム・つぶやき

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

2023/1/24    , ,

昨日は豊田スタジアムで開かれている「全国大陶器市2023」に行ってきた。このイベントは全国から19の産地の焼き物他が勢揃いする陶器市だ。会場の豊田スタジアムは、今はなき実家の近くにあり、我が家から車で ...