初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

今度こそギターの復活かな

愛するギターの旅立ち

KX2の送信出力の変更を申請した

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

ギターの練習を再開した!

IC-705の審査終了!

スライドショー観てね!

今日から、日本国内を旅することにした。

ついに世界6大陸とQSO!

何かを作らないではいられない

ローテータをメンテナンスした

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

KX2が面白くなってきた

良い「気」がいっぱい 流れてきた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

今日から3つのクラブができました

ヤード作りが終わった

帆船模型作りが楽しくなってきた

九州の旅に行ってきたよ

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

こういう解決法もある...

部屋の改造をしてみた

帆船模型サプライが届いたぞ

クリップでCWパドルを作ってみた

IC-705とハムログの問題が解決した。

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

YouTubeが教えてくれる

今年最後?の移動運用を楽しんだ

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

DTMで作曲を始めてみた

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

「JA1TOKYO」と交信した

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

なんとか ここまで きたゾ!

プチ移動運用

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

弦高の調整を自分でやってみた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

モービル運用のテスト

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

IC-705とCtestwinを連動させた

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

CWを再開したぞ〜!

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

「新しい楽しみ」のスタート

ケニアの無線局と交信できた

ジュピターの製作を再開した

去年のぼくが教えてくれたこと

ギリシャと初めてQSOできた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

お気に入りのピアノ音源を探す旅

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

HARDROCK-50の申請完了!

ブログをリニューアルしてみた

一生の趣味

QPM-01のケースを作ってみた。

8年ぶりにフェイスブックを再開した

キャンプに行きたいのだ

CWSkimmerよ。なんでだい?

タブ譜をちょっと変えてみた

今日もKX2と過ごした一日

移動運用のテストをしてみた

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

縦振りの電鍵

退化していくApple

久しぶりのジュピター号作り

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

KX2でFT8を試してみた

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

強制ギブス法だと?

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

今日はCWの環境を整備するのだ

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

こんな日は家でゆっくり過ごそう

知ってた? 正しい体温計の使い方

乗り遅れるな、と!?

東京オリンピック記念局と交信した

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

no image

我が家の可愛い花たち

ベンチャーズの練習を始めた

原因不明の暴走 ???

新しい時間割で過ごした一日

帆船模型